
こんにちは!生まれも育ちも北海道!アラフォーママのkaoです!
今回は、オホーツク海沿岸にある街【紋別市】で食べてきた超お手頃価格の新鮮で美味しい海鮮ランチのご紹介です!

新鮮な海産物を食べたいけど、どこのお店がオススメかしら?

せっかく海産物が豊富な街に来たからいろんな海産物が食べたいなあ
今回紹介のお店は、こんな方にピッタリです!
実はこのお店、カニ味噌ラーメンが有名なお店と聞いて食べに来たのですが、この日は残念ながら団体ツアーのお客さんが入るとの事で、カニ味噌ラーメンは作られておらず、食べる事が出来なかったのです(´ω`*)
なぜ、ワンコインで食べる事が出来たのかは、この後お話しますね~(´ω`)
もくじ
新鮮な海産物をワンコインで食べる事が出来た訳
このサービスのお陰で、レストランで注文する価格よりお安く食べる事が出来ました。
私たちがこのサービスを利用して食べてきたのはホタテ。一つ100円で5個入りで500円^^
普段は150円で売られる事が多いそうで、レストランのおばちゃんが「このサイズで100円はお得だったねえ~^^」と話していました。やったー^^
この直売所には、他にもカニやホタテ、ホッケの干物等、たくさんの海産物が並んでいました。

何を食べようかと選ぶのに一生懸命で・・・直売所の様子を撮影して来るのをすっかり忘れてしまいました・・・ごめんなさい( ;∀;)

魚がクルクル~♪(@_@)これだけ回ったらよく乾きそうですよね!
この直売所でゲットしたホタテを持って、いざ♪ 二階のレストランへ^^
直売所でワンコインで購入したホタテが一品料理になりました。
どんな料理になったのかは、この次で紹介しますね♪
ワンコインで購入したホタテが、こんな一品料理に!
レストラン下の直売所さんでワンコインでゲットしたホタテ5枚が、調理されて私たちの前に戻ってきました♪( *´艸`)
まず、
5枚のうちの2枚は・・・こんな炉端焼きに変身!
味は、もちろんプリプリで美味~♪でした。
レストランのおばちゃんが、何度か焼け具合を見に来て美味しい食べごろを教えてくれて、「もう少ししたら、ひっくり返すんだよ」と、焼き方のコツを教えてくれたり・・・とても親切でした。
そして、残りの3枚は・・・こんなお刺身に♪

今回、【ホタテ】のある部位のお刺身を初めて食べたんですが、味と食感にびっくり!
親戚に漁師のおじちゃんが居たりで、海産物を口にする機会は割と多い方だと思っていましたが・・・これは初めて!
今回食べたホタテのお刺身で、私が初めて口にした部位とはどこでしょう?(*^-^*)
生でもあり?!私がホタテの刺身で初めて食べた驚きの部位とは?

私が、今回マルカイチ水産さんで、ホタテの刺身として初めて口にした部位がピンクの部分。
なんの部位か分かりますか??
・・・・・・
実はコレ、【生殖巣】なんだそうです。
今回、ホタテの生殖巣のお刺身を初めて食べた私。この部位は、火を通して食べるのが普通と聞いていてこれまで生で食べたことが無かったので・・・お刺身で出てきてびっくり!!(新鮮だからできる事だったのかな?)
初めて口にしましたが、トロ―ンと口の中で溶けてしまう柔らかさで、味は貝柱より濃厚な感じがしました。
直売店で購入したホタテ5個の他に、レストランのランチメニューも注文しました。このランチメニューも美味しく得なランチメニューでした!この後、ご紹介しまーす♪
【ホッケ】におばちゃんが何か塗っていました。脂がのった美味しそうなホッケでした^^ ↑
レストランのランチメニューもお得で新鮮&旨かった~
直売所に立ち寄ってホタテを500円で購入し、レストランに上がり・・・
【カニ味噌ラーメン】の代わりとなるメニューに選んだのは・・・
旦那さんは、【ミニ海鮮丼&カニ汁セット】
(直売所でゲットしたホタテのお刺身も一緒に写っています)
私は、【ミニカニ丼とカニ汁セット】という、カニカニメニュ―♪ (こちらも直売所でゲットしたお刺身も一緒に撮っています)
直売店のホタテを調理してもらい、レストランのランチメニューを二人分追加してトータルいくらだったのか、お得なランチ価格をこの後ご紹介します!
【二人分の食事代の内訳】これだけ食べてこのお値段はお得
さて、早速!!
この時の私たちの食事代の内訳、総額を紹介したいと思います!
- ホタテ(殻付きを直売店で購入) 5個で 500円
- ミニカニ丼&カニ汁セット 1人前 600円
- 海鮮丼&カニ汁セット 1人前 700円
二人分合わせて、1700円!
ホタテの調理代等は一切かからず、材料費のみで食べる事が出来たので、ほんとにお手頃価格で新鮮な海鮮料理を楽しんでくる事が出来ました。
※追記です※
上記のお値段は、2019年4月時点でのお値段で、現在は値上げされたようです~!!
2019年6月のホームページによるレストランの価格
- ミニかに丼とカニ汁のセット 600円 → 700円
- ミニ海鮮丼とカニ汁のセット 600円 → 800円
になったようです。現在の詳しい価格はホームページにアクセスして確認してみてくださいね!!

価格が上がっても、このボリュームで、このお値段がはかなりお得だと思います!丼のサイズがミニだったとは言え、私たちには、十分に満足できる量でしたし、かに汁も付いてこの量で二人分2000円はお得!!
私の住む稚内市も海鮮が沢山とれる街なので、観光向けの食事処などでは、海鮮系の料理で一人前2000円前後は当たり前・・・という感じですが、マルカイチ水産さんのレストランでは二人分でこのお値段でしたから、とても良心的だと思いました。
私たちはこのお店に立ち寄った後も、あれこれ食べようという食いしん坊な発想でいた為、あえて【ミニ丼セット】にしたのですが、盛りの良いミニ丼でお腹いっぱいに(笑)
海産物が豊富な紋別市。マルカイチ水産さんで炉端焼きに出来る品は他にもあり、
- カニ
- ホッケ
- エビ
- ツブ
などなど、いろんな魚介類の炉端焼きが堪能できます!!(*^-^*)
セットコースも色々あり、お品書きがホームぺージにありましたので載せておきますね。
(※2019年6月時点のお品書きですので、最新版は、ホームページからご覧になって見てくださいね!)
【マルカイチ水産】海鮮炉端焼きのお品書き
私達は【ミニ】の丼にしましたが、お腹も心も十分満足できました!普通サイズの丼だと、どれだけ盛られているのかな??
レストランの下の階にある直売店のカニの価格は、都内での半分だった!なんて声も多数あるようです!やっぱりお得なようです(*^-^*)
そんな、お得で新鮮&美味しい♪
マルカイチ水産さんの所在地はこちら
- 住所 〒094-0012 北海道紋別市新港町2丁目11番地7
- 電話 0120-557-847
- 営業時間 8:00~16:00(ラストオーダー15:30)
- 定休日 6月、7月、8月、9月は火曜日定休 ※お盆期間は営業・年末年始
- アクセス オホーツク紋別空港より車10分・紋別バスターミナルより車10分
- 駐車場 大型バス・普通車 十分なスペースあり
- HP http://www.marukaichi.co.jp/
まとめ
それでは、ここまでのおさらいです♪
【紋別でのランチはココがおすすめ!新鮮な海産物がワンコインで食べられたお店とは?】
・新鮮な海産物をワンコインで食べる事が出来た訳とは?
一階にある直売店で購入した海産物を二階のレストランに持ち込むと無料で調理してくれるサービスがあったからでした。
ホタテ5個を、購入金額の500円のみで食べてきました♪
・ワンコインで購入したホタテが、こんな一品料理に変身!
購入したホタテのうち、2個は目の前で炉端焼きに、残りの3個はお刺身で頂きました♪
・生でもあり?!私がホタテの刺身で初めて食べて驚いた部位とは?
火を通して食べたほうが良いと聞いていたピンクの部位【生殖巣】生まれて初めてお刺身で食してきました!
濃厚な味ととろける食感が最高なお刺身です♪
・二人分の食事代の内訳 これだけ食べてこのお値段はお得でしょ
今回のランチの総額は2人で1700円!とってもリーズナブル!新鮮、美味しいランチでした♪
・マルカイチ水産の海鮮炉端焼きのお品書き
ホームページで公開されていたお品書きを載せました^^参考までにどんなお料理が食べられるか見てみてくださいね♪
美味しいホタテとランチメニュー二人分で、食事代がトータル2000円弱( *´艸`)
お安く美味しく海産物を楽しめた【マルカイチ水産】さん。紋別市へお出かけの際は、是非立ち寄ってみてくださいね(^^)/
マルカイチ水産のランチを食べに来る前に遊んでいた場所【オホーツクタワー】。今回訪れたマルカイチ水産さんでのランチは、こちらのオホーツクタワ―のスタッフさんに紹介して貰って、食べることが出来たランチでした。
オホーツクタワ―は子連れ旅行にもばっちりな室内スポットです。是非参考にしてみてくださいね
今回の記事が、あなたの北海道旅行の参考になれましたら、幸いです♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました~!!(^^)/~~~